コンテンツへスキップ
編集してみた結果「#6最終話」はたった2分半、、、
#5話と一緒にすればよかった。
帰宅するだけやもんなぁ。まぁこういうこともあるさ。
諸事情で少し間が空いてしまいましたが、10月下旬のツーリング第5話完成。
てか、このツーリング、なかなか編集が終わらんなぁ...(笑)
今回はBGMの使用を最小にして、声と排気音中心の動画にしました。
福地渓谷を、風やせせらぎの音を聴きつつ、静かにライド。
2年ぶりの「砥峰高原」来れました。
でも、なんだか観光地化が進んでるというか、少し予想外に変わってしまっていました…
昨年果たせなかった、ススキを見に行くツーリング、その第1話です。
やっと最終話。
U2っぽいオープニングで最終話を開始。
単なる帰り道ですが色んな景色を見ることができるものですね。
「かあちゃん食堂」(岡山県真庭市)から「武蔵生誕の地」(岡山県美作市)までの旅路です。
ツーリングも終盤。きっと次回が最終話であろう。長かったなぁ(動画編集が)。
多忙や体調不良で動画投稿が2か月半開きましたが、漸く再開します。
大山祇神社ツーリング 2日目、帰路、広島の帝釈峡から岡山の真庭市までの良好な道を行きます。
ツーリング2日目を迎えました。帰路になります。
まずは、広島県の北、帝釈峡を目指します。