コンテンツへスキップ
編集してみた結果「#6最終話」はたった2分半、、、
#5話と一緒にすればよかった。
帰宅するだけやもんなぁ。まぁこういうこともあるさ。
諸事情で少し間が空いてしまいましたが、10月下旬のツーリング第5話完成。
てか、このツーリング、なかなか編集が終わらんなぁ...(笑)
今回はBGMの使用を最小にして、声と排気音中心の動画にしました。
福地渓谷を、風やせせらぎの音を聴きつつ、静かにライド。
2年ぶりの「砥峰高原」来れました。
でも、なんだか観光地化が進んでるというか、少し予想外に変わってしまっていました…
昨年果たせなかった、ススキを見に行くツーリング、その第1話です。
岐阜県と福井県の県境にある「徳山ダム」に行ってきました。
走行距離が400kmとやや長距離になりました。
※マイクの録音レベルが少々高すぎたため、音割れしている所が数か所あります。ご了承ください。
大阪北部(一部兵庫県)を3時間ほどプチツーリング。
今回は PowerDirector18 という動画編集ソフトの試使用版を使って作品を作ってみたけれど、完成させるまでの道のりが相当きつかった。私には aviutil のほうが相性が良いようです。
上が動画完成時点の PowerDirector18 編集画面。
PowerDirector16試使用版を試してみた。
まずまず良いのだが、性格的に本質的でないところに凝りすぎて、やたら編集に時間がかかってしまう。
うーん、今まで通り、aviutilを使っていた方が良いのかも…
苦節4か月(笑)終に全編完成!!
「大山祇神社ツーリング」の再生リストはこちらです。
全7話を連続で見ることができます(一部分だけを見ることもできます)。
ルート図